仕事も家族も大切にしたい個人の柔軟な働き方を支援
女性の働き方は、結婚や出産などのライフイベントによって大きく左右されます。やむを得ず退職を選んでも
意欲もある優秀な女性が、子育てのために仕事を辞めてしまうのはもったいない…!
当社はそう考え、女性が育児も仕事も諦めずに働ける機会を創出するため、
「弁護士に法務を」「税理士に法務を」など、企業が外部の専門家へアウトソーシングする動きは加速しており、人事も同様の動きが広まりつつあり、フリーランスの人事スペシャリストも増加傾向にあります。弊社では国際キャリア・コンサルティング協会で学んだコンサルタントだけでなく、そうした人事スペシャリストとも提携し、幅広いスキルと高いクオリティを常に担保しています。
本来、企業の採用担当が注力すべき業務は「 採用戦略の策定 」や「 適切な運営メンバーの選定 」などの コア業務 であり、ここに自社ならではの知恵を絞らなければなりません。しかし、採用には面接や説明会などすぐに対応しなければならない業務が非常に多く、 本来力を入れるべきコア業務まで手が回っていない ことがよくあります。
当社の強みが、 業務をワークシェアリングして「得意な人が得意な業務を行う」ことにより、その業務で最大のパフォーマンスをあげること です。たとえば採用業務では、「 ナビ管理 」「 学生への連絡・予約 」「 説明会 」「 面接 」「 フォロー 」など…実はあらゆる業務のワークシェアリングが可能です。
多様な働き方を受け入れる社会へと変化しつつある今、複業OKの企業も増えつつあります。当社では、複業で自分の人事関連分野での専門性を違う場で活かしたい方に、最適な業務を紹介することも行っています。さらに、今後専門性を高めたい方向を考え、スキルを伸ばせるようなキャリア支援を通じて、個人がHR分野で専門性をより高める働き方ができるよう、サポートしています。
当社が得意とする「業務の細分化」は人事業務以外の業務も同様に分析し、細分化することが可能です。今後は人事業務以外の業務においても、業務の細分化をすることで「得意な人が得意な業務を行う」ことにより、業務全体の成果を最大化できるような仕組みのご提案を行っていきます。